水菜の中華炒めの画像

Description

大好きな水菜をたくさん食べたくて考えたレシピです。

材料 (4人分)

1袋
1本
牛肉うす切り(こま)
100g
ニンニク
1かけ
顆粒中華だし
大さじ2
オイスターソース
大さじ1
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
少々
太白ごま油またはサラダ油
少々
ごま油
少々
ラー油
お好みで

作り方

  1. 1

    牛肉は一口大に切り、酒少々をふっておく。

  2. 2

    水菜はよく洗い食べやすい大きさに切る。人参は細切り、ニンニクはうすくスライスする。

  3. 3

    フライパンに太白ごま油(またはサラダ油)、ニンニクを入れ、香りがたつまで温める。

  4. 4

    3に牛肉を入れ、色が変わるまで炒め、人参を加え、さらに炒める。

  5. 5

    最後に水菜を加え、さっと炒め、中華だし、オイスターソース、砂糖、しょうゆを入れ味つけし、火を消す。

  6. 6

    ごま油で風味をつけて器にもりつける。好みでラー油をかけても美味しいです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

おいしくて健康によい野菜を食べていただくため、栄区にお住まい、お勤めの皆様におすすめレシピを募集しました。「8のだん」さんからご応募いただいたレシピの紹介です!(さかえの野菜めしあがれ!、横浜市栄区福祉保健課)
レシピID : 3722730 公開日 : 16/03/18 更新日 : 16/03/18

このレシピの作者

横浜市
横浜市役所の公式キッチンです。
横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。
食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ba777sugar
麺を加えてみました☆とっても美味しかったです(^^)

ありがとうございます!1皿で栄養バランスもよくていいですね。