ちらし寿司  の画像

Description

ひな祭り用に作りました。酢レンコンがシャキシャキで美味しいです。家族であっという間に完食しました♡

材料 (6人分くらい。。)

3合
すし酢
90ml
蓮根スライス水煮
適量
好きなだけ
A砂糖
大2~3
A醤油
大2~3
B出し汁
30ml
Bお酢
80ml
B砂糖
大1
好きなだけ
5本くらい
3個
白すりごま(白ごまでもオッケー)

作り方

  1. 1

    ご飯は普通に炊く。
    干し椎茸を戻し、Aの調味料で汁気がなくなるまで煮詰める

  2. 2

    蓮根はさっと湯がいて、Bの調味料に30分ほど漬けておく。取り出して飾り用を何枚か分け、残りを1/4に刻みむ。

  3. 3

    絹さやをサッと湯がき、細切りに。
    卵は薄焼きにし錦糸卵を作る。

  4. 4

    海老は背わたを取り出し、さっと湯がき火が通ったらカラむき、縦半分に切る。

  5. 5

    ご飯にすし酢をまぜ、椎茸、蓮根、胡麻も加えて混ぜる。その上に、海老、卵、イクラ、絹さやを飾り出き上がり♡

コツ・ポイント

今回は酢レンコンをはじめて使いましたが、
歯触りがよく良かったです。

子供うけが良いように甘めです。
酸っぱい感じがたりなければ、すし酢で調整して下さい(^-^)/

このレシピの生い立ち

すし酢で簡単にちらし寿司が作りたくて、あちこちのレシピの合体ですが、、美味しく出来ました。
レシピID : 3725115 公開日 : 16/03/03 更新日 : 16/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
はらぺこごはん
おもてなしで作りました!爽やかな見た目で美味しかったです♪

とても綺麗ですね♡お客様は喜んで頂けたでしょうか(♡ˊ艸ˋ)

初れぽ
写真
み★★★★
おいしかったです!

つくれぽありがとうございます(*^^)綺麗なちらし寿司ですね