定番!簡単☆さばの味噌煮 残ったら...

定番!簡単☆さばの味噌煮 残ったら...の画像

Description

フライパンを使って、時短、簡単、とっても美味しい定番のサバの味噌煮!今回はそれをもっと美味しく食べる裏メニュー付きです♡

材料 (2~4人分)

4 切
しょうが
1 欠片
200 ml
★料理酒
100 ml
★みそ
大さじ 3
★みりん
大さじ 3
★さとう
大さじ 2
★しょうゆ
大さじ 1

作り方

  1. 1

    写真

    スーパーで1パック4切(1匹分)入りのマサバです。
    良く水洗いします。

  2. 2

    写真

    50度位のお湯をかけ流したら、肉厚の部分に切れ目を入れます。

  3. 3

    写真

    切り身の厚い部分を内側に並べ、スライスした生姜を乗せ、良く混ぜた★印の調味料を加えます。

  4. 4

    写真

    火に掛けて、沸騰したら、アルミホイルで作った落し蓋をして、そのまま、そっと、10分間 煮込みます。

  5. 5

    写真

    10分経ったら火を止めて、

    出来上がりです。

  6. 6

    写真

    お皿に盛り付けて、煮汁を掛けたら、

    完成です。

  7. 7






    もし食べきれないで残ってしまったら...

  8. 8






    ここからがミラクルな裏ワザです。

  9. 9

    写真

    グリルでサッと短めに、切り身の表面が焦げるくらい焼いたら、終了

    出来上がりです。

  10. 10

    写真

    お皿に盛り付けて、煮汁は使わずに、少量のお醤油でお召し上がり下さい。
    さばの味噌煮が驚くほど美味しく変身です。 
    完璧!

コツ・ポイント

新鮮で大きいサバを選びます。
臭みを取る為に、熱湯を掛けると身が縮むので、ポットのお湯に水を足して50度位にします。
焼くといっても、焦げ目を付けて、
温める感じです。
焼いた後はお醤油が絶対合います。
おススメです、本当に美味しいです♡

このレシピの生い立ち

子供のころ、きっと電子レンジなど無かった頃ですね~。翌日温めて食べるのに焼いていたんですね。実はその方がず~と美味しくて、ある時入院して、母に何が食べたいか聞かれて、「さばの味噌煮を焼いたやつ!」ってベッドの中で話していた事を思い出します。
レシピID : 3727873 公開日 : 16/10/24 更新日 : 18/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Miporin☆15
簡単で美味しくつくれました!!★

つくれぽ有難うございます。美味しさが伝わって良かったです!

写真
ごねごね
ご飯が進む味付けでおいしかったです!また作ります!

つくれぽ有難うございます♡次は焼いてみてくださいね♪

写真
fuuumiiiin
初めて作りました✨美味しかったです(^O^)

つくれぽ有難うございます。美味しさが伝わって感激です♡

写真
はっぴーふらわー
写真失敗ですが…。おいしかったです♪

多くの中からこのレシピを参考にして頂き有難う御座います♡