簡単 常備菜にも!きのこのポン酢漬け

簡単 常備菜にも!きのこのポン酢漬けの画像

Description

簡単 包丁&手間いらず!ヘルシーでお弁当のおかずとしても使える時短レシピ。
写真はえのき&しめじ!エリンギもおすすめ!

材料 (4人分ぐらい)

1束
1束
★ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    鍋に水をはり、沸騰させる。

  2. 2

    写真

    沸騰した鍋にえのき、しめじを入れ、5分加熱する。
    ※お湯が溢れないよう、中火でも大丈夫です。

  3. 3

    写真

    5分茹で終わったら、ザルにあげて湯気が少し冷めるまで待つ。

  4. 4

    写真

    ※煮汁は、きのこの旨味がたっぷり!栄養価も高いから捨てるともったいない!

  5. 5

    煮汁をとっておいて、味噌汁にそのまま使うと味噌汁も美味しくなります。

  6. 6

    煮汁を少しぽん酢と混ぜて、きのこを浸けるのもOK!
    薄味になり、旨みもたっぷりになります!
    薄味が好みの方は、おすすめ!

  7. 7

    写真

    きのこの熱が少し冷めたら、お皿に移してポン酢をヒタヒタになる程度まで入れる。

    これでできあがり!

  8. 8

    ★翌日の朝、お弁当のおかずとしても使えます!
    1晩置くと、きのこにポン酢が染みてより美味しいです。

コツ・ポイント

かぼす汁、もしくはレモン汁を大さじ1ほど入れるとさっぱりした仕上がりになります。

このレシピの生い立ち

母がよくお弁当に入れてくれていました。母直伝の調理法と味で、今では旦那にも作ってます。
レシピID : 3750923 公開日 : 16/03/15 更新日 : 16/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
nacchan072
簡単で美味しかったです!

つくれぽ感謝❤️是非また作ってください(*´∀`)ノ

写真
seripoke
ありがとうございます(^^)簡単にできます!お味噌も楽しみです!

つくれぽ感謝♥りぴれぽも是非お待ちしてます(*・ω・*)♪

写真
ma___111
簡単美味しかったです(*^^*)

つくれぽ感謝♥りぴれぽも是非お待ちしてます(*・ω・*)♪

写真
ymym5
ポン酢の味が染みてとても美味しかったです(^^)♪

お口に合って良かったです♪レポ感謝です\(^^)/