セタシジミすまし汁の画像

Description

琵琶湖特産のセタシジミは、瀬田川付近で多く獲れたことにその名が由来。シジミの旨みを味わうなら、すまし汁がお薦めです。

材料 (4人分)

500g(貝が多い方がコクが出る。)
だし汁
適量(6~700ml程度)
適量
適量
薄口しょう油
適量

作り方

  1. 1

    貝の表面の汚れを取るため、貝どうしをこすりあわせ、両手でもむように洗う。

  2. 2

    水がきれいになるまで4~5回洗う。手のひらでこすり合わせると死んだ貝はカラコロ音がするので、取り除く。

  3. 3

    貝をザルにとって水を切り、鍋に貝だけを入れ、フタをして火にかける。

  4. 4

    写真

    だし汁は入れずに乾煎りする。貝から出た汁が吹きこぼれることがあるので注意。

  5. 5

    貝に火がとおり、貝の口が開いたら、だし汁を貝の上3~4cmになるまで加えて沸騰させる。

  6. 6

    貝のエキスで汁は白濁する。沸騰したら、アクを取る

  7. 7

    弱火にして、酒・塩・薄口しょう油で味を調える。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2012年2月セタシジミ特集でご紹介。
レシピID : 3756730 公開日 : 16/03/18 更新日 : 16/03/18

このレシピの作者

滋賀県
滋賀県には全国に知られたブランド(近江米や近江牛など)や地元で愛されてきた食材・郷土料理がたくさんあります。
「滋賀のおいしいコレクション」http://shigaquo.jp/
では、旬の食材や料理レシピをご紹介しています。
※運用ポリシーについては、下記リンクをご参照ください。https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/hpsns/300435.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート