鉄パンで生めかぶ+納豆の焼きうどん

鉄パンで生めかぶ+納豆の焼きうどんの画像

Description

生めかぶと納豆はねばねば系で定番と言える組み合わせ。しかし焼きうどんではあまり見かけないので、作ってみたよ。

材料 (1人分)

太うどん
1玉・200g
1トレー
納豆付属のからしとタレ
各1パック
ホットオイル
適量
ポン酢
適量
醤油
適量
粗挽き唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    下処理をした生めかぶを切り分け、今回は葉の部分のみを使用。適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    これにポン酢メインで少しお醤油を足したものにしばらく漬け込んでおく。焼きうどんのタレにもなるので、気分多い目で。

  3. 3

    じゃがいもを良く水洗いし、5mm程度に切り、電子レンジで2分ほど加熱。

  4. 4

    納豆はまず良くかき混ぜ、その後付属のからしとタレを加えて、さらに良くかき混ぜておく。

  5. 5

    鉄パンを熱し、ホットオイルを少し多い目に入れ、じゃがいもを揚げ焼き気味によく炒める。

  6. 6

    うどんは袋の上部を切り、電子レンジで2分ほど加熱。

  7. 7

    じゃがいもに軽く焼き目が付けば、鉄パンの周りに寄せ、うどんを投入。うどんに良くオイルが絡まるまで炒める。中火で。

  8. 8

    次にうどんの上に納豆、そして生めかぶを載せ、良くかき混ぜる。

  9. 9

    最後に粗挽き唐辛子を振って、完成。お好みで、粗挽き唐辛子の代わりに、シュレッド・チーズなども良いかも。

コツ・ポイント

生めかぶの茎は今回は使わないが、醤油漬けとかで活用(ほかすのではない)。納豆は後載せでも良かったかも。なお、生めかぶの下処理に関してはレシピID : 3755037を参照。

このレシピの生い立ち

生めかぶカツ用のレシピの1つ。生めかぶと納豆は組み合わせとしては定番なんだけど、焼きうどんではあまり見受けないので、作ってみるかと。なかなか美味しいものに仕上がったと思う。
レシピID : 3758333 公開日 : 16/03/19 更新日 : 16/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート