『鶏手羽ちぃ~ずベーコン』の画像

Description

手羽餃子ならぬ『手羽ちぃ~ずベーコン』アッツアッツをハフ!ハフ!頂いちゃってください(^.^)/~~~

材料

5本
少々
コショー
少々
適量

作り方

  1. 1

    写真

    手羽は皮をなるべく切らないように関節を切り、骨をグリグリッと回しながら2本抜き取り、塩コショーしておく。

  2. 2

    写真

    ベーコンとチーズ(今回はパルミジャーノですが、とけてしまいやすいチーズ以外は、お好みでOkです)は一口大に切っておく。

  3. 3

    写真

    骨を抜いた手羽の中にチーズとベーコンを詰め、チーズが溶け出さないように楊枝でしっかりと止めます。、止め口を特にしっかり片栗粉を塗す。

  4. 4

    熱した油で弱火で12分、一度取り出し更に中火で2分揚げ、トレーに引き上げる。これ以上、カリカリにしたい場合はチーズが溶けて油が跳ねだしますので、クッキングシートやホイルを敷き、オーブントースターで調整してください。

  5. 5

    口止めした楊枝を回し抜きし、器に盛り付けて中国山椒の効いた「花椒塩」で召し上がるか、ケチャップでもGOODでした。トロ~ッとチーズの溶けたアッツアッツをどうぞ召し上がれ~!

コツ・ポイント

骨を抜き取るときに、コツが分かれば簡単です。関節部分を勇気を持って、ポキポキッと折るとすんなり抜けますよ!チーズは溶けやすいもの意外はお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

手羽餃子が食べたくなり…待てよ!やっぱり餃子は普通のが美味しいし。。。。違うもので作ってみようかなー
レシピID : 376552 公開日 : 07/05/20 更新日 : 07/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート