ツムツムみたいな!キャラ弁の画像

Description

のり、チーズで顔は描けます。側にイラストを置いて見ながら作ると作りやすいですよ。

材料 (1人分)

少し
1枚
オニギリ2個

作り方

  1. 1

    写真

    初めにオラフとベイマックスの輪郭をラップでご飯を包み作りさましておく。その間他の食材作りします。

  2. 2

    写真

    つぎに、スライスチーズで丸くつくります。同様にハサミで海苔も同じ形に作ってオニギリにはり、その上からチーズをおく。

  3. 3

    写真

    オラフも同様にハサミで、海苔とチーズそれぞれ形を作り貼り付ける、
    花の部分は、人参を茹でたものを三角にきり、差し込む。

  4. 4

    写真

    あとは。綺麗に弁当箱にいれたら、出来上がりです。ハンバーグ、ナゲット
    人参とコーン。ハンバーグを入れてます

コツ・ポイント

チーズの形は爪楊枝で絵を描くようにして作るのが、ポイントです。私は良くオラフの全身作るときは木の枝をパスタをフライパンで炒めたものを使います。

このレシピの生い立ち

キャラ弁は、低学年の今だけしか喜んでくれないと思い弁当がある日はキャラ弁に挑戦してます
レシピID : 3767045 公開日 : 16/03/24 更新日 : 16/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート