鶏つくね団子の照り焼きの画像

Description

団子の生地に使う材料を変えて照り焼きにした料理。

材料 (2人分)

ごま油(炒め用)
大さじ1/2
柚子皮の千切り
適宜
タネ
鶏もも挽肉
150g
ねぎの微塵切り
大さじ3
煮ひじき
大さじ1
しょうがのすりおろし
大さじ1/2
酒、片栗粉
各大さじ1
小さじ1/4
オイスターソース
大さじ1/2
たれ
醤油、味醂
各大さじ2
大さじ1
砂糖
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    芽ひじき(乾燥)をつかう場合は、ひじきをたっぷりの水に浸し、袋に記載通りの時間で戻してから、ざるに挙げて水気をきる

  2. 2

    ボウルに種の材料を入れて粘りが出るまで一定方向に練り混ぜる。

  3. 3

    手に水を付けながらタネをとりわけ円形に形を整え、たれはあらかじめ別のボウルに混ぜ合わせておく

  4. 4

    フライパンにゴマ油を入れて中火で熱し、取り分けたタネを入れて、こんがりと焼き色が付いたら裏返して、蓋かけて弱火で3分焼く

  5. 5

    蓋を取りタレを入れて、フライパンをを揺すりながら1分ほど煮絡め、照りが出てきたら器に盛り付け、柚子皮の千切りを乗せる。

コツ・ポイント

・タネを練る時、水分不足なら水を加える。

・煮ひじきだと、水で戻す時間を短縮出来ます。

このレシピの生い立ち

「鶏つくね団子」のレシピの掲載した材料を見直して、おからを加えて照り焼きにしてみました。

レシピID : 3768698 公開日 : 16/03/24 更新日 : 16/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート