さっぱり!生姜と油揚げの混ぜご飯の画像

Description

だしと生姜の香りがとても良いです。
おにぎりにしても美味しいです。

材料 (3合分)

生姜
100g
1枚
白だし
80ml
500ml
しょうゆ
小さじ1
めんつゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    お米を研いで、ざるにあけておく。

  2. 2

    生姜の皮をむき、針生姜をつくります。油揚げは、縦三等分にし細めに切ります。

  3. 3

    ボールに油揚げとめんつゆを入れよく和えます。

  4. 4

    炊飯器にお米を戻し、水、白だし、しょうゆを入れ炊飯します。

  5. 5

    炊き上がったら、針生姜と油揚げを入れざっくりと混ぜ合わせ5分ほどそのまま蒸らし完成!

コツ・ポイント

味がうすかったら、塩で調整するのをオススメします。
油揚げは、細めに小さく切るとよく合います。

このレシピの生い立ち

生姜を使った、さっぱり混ぜご飯を作ってみたくて。
レシピID : 3773601 公開日 : 16/03/28 更新日 : 16/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
♡♡ちったん♡♡
生の生姜が苦手だったので一緒に炊き込みました♡玄米で炊いてます!

玄米もいいですね!次回挑戦します。 ありがとうございます♡

写真
さくらスキップ
早速リピさせてもらいました♪ やっぱり美味しぃ~(´▽`)ノ

ありがとうございます(^^) リピ嬉しいです!

初れぽ
写真
さくらスキップ
生姜は少し一緒に炊きました。シンプルですごく美味しい、好きです♪

つくれぽありがとうございます! ぜひまた作って欲しいです。