味が染みるほどおいしい♪煮卵♪
Description
味の染みた卵。何であんなにおいしいの?覚えやすい分量の漬けダレで染み染み卵作ってください♪
材料
(卵8個分)
作り方
-
-
1
-
半熟卵を作ります。卵の殻にガビョウ等で穴を開け、水から茹でる。沸騰したら、3分半から4分。4分以上だと半熟にならなくなるので注意です!(冬場は5分をオススメします。)
-
-
-
2
-
時間になったら、流水にさらし、氷も入れてしっかり冷やす。
-
-
-
3
-
慎重に殻をむいて漬け込みダレを作り、浸す。
2~3時間すれば大体味が染みますが、1晩もしくは、1日ぐらい漬けた方がおいしいです。
日に日に味が変わっています。待つほどにおいしくなりますよ~♪
-
-
-
4
-
切る時は、糸を使うと黄身が崩れにくくていいですよ♪
-
-
-
5
-
今回は器に作りましたが、袋に入れても作れます。
袋にした方がつけダレは少なくてすみます。
-
-
-
6
-
-
-
-
7
-
漬け込みたれは、ご飯用でしたら煮立てたつけダレでお使い下さい。おつまみならそのままでも^^♪
-
コツ・ポイント
●卵の茹で時間を守ることぐらい。あとは漬けて待つのみ♪ ●7月19日めんつゆのタイプを追記させていただきました。濃縮タイプをご使用の場合には濃度を合わせてお使いください。●先日寒い室温にて作ったところ、ちょっとむきずらい感じだったので、寒い時期は+1分で、5分をオススメします。
このレシピの生い立ち
即席ラーメンにお店のような味卵をつけたくて♪
レシピID : 377608
公開日 : 07/05/24
更新日 : 11/06/02
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
NANCYさんおレシピ勝手に私のblogで紹介しました。
http://kanazawajikomi.com/staff/
ご免なさい。
今後チャレンジします。
masa
こんばんは!
ご紹介くださって有難うございます^^
とても光栄です♪
味の染みた煮卵♪おいしいですよね~♪
大好きなレシピなので、目にとめていただけて嬉しかったです^^
こちらこそありがとうございました☆
teddynancyさんのレシピ、とってもおいしそうで簡単そうなのでぜひ作ってみたいのですが、この温玉ちゃんはどのくらい日持ちするのでしょうか?
もしよろしかったらお答えいただけると嬉しいです><
こんばんは^^
日持ちについてですが、保管環境や季節、状況によりますので、
一概に言えませんが、うちでは4日目ぐらいはおいしくいただけました。
あくまでも、我が家の場合ですので、ご自身の判断で、食べていただきますようおねがいいたします。
すごく初歩的な質問なんですが、付けダレは一度煮立てたりして冷めたものを使うのでしょうか?
先日作ったのですが、そのままご飯と食べたらちょっとお酒がきつかったんです。
煮卵というレシピだし、それは当たり前ということで記述がないのでしょうか?
料理初心者ではないのですが、煮卵は作ったことがなかったので…。
お暇なときで構いませんので、教えて下さい。
こんばんは!コメントありがとうございます。
漬けたれですが、一度煮立てた方がまろやかです^^;
うちはおつまみに使うことも多かったりで、そのままの場合も多いのですが、確かに、おかずに使うのでしたら、そのままだとお酒感が強いですよね><
追記させていただきますね^^!
ありがとうございました。
そうなんですね!
妊娠&授乳期にお酒からすっかり遠ざかってしまって、かなりお酒に弱くなってしまったようで(^^;
お味はとても好きなので、今度は煮立てて作ってみます。
ありがとうございました♪