ざく切りキャベツと鶏ミンチのミニ春巻

ざく切りキャベツと鶏ミンチのミニ春巻の画像

Description

ざく切りのキャベツがたっぷりのヘルシーな春巻♪干し小エビの風味と隠し味のマヨがポイント。レモンでさっぱりといただきます♪

材料 (ミニサイズ(約15cm角)の春巻の皮5枚分)

ミニサイズ(約15cm角)の春巻の皮
5枚
1枚(約50g)
干し小えび(今回はあみえび使用)
約5g
小さじ1
◇マヨネーズ
大さじ1
◇しょうゆ
小さじ1/2
◇さとう
小さじ1/2
◇粗挽き黒胡椒
適量(たっぷりがおすすめ)
新玉ねぎ、レモン、粗挽き黒胡椒
お好みで
◆水溶き小麦粉(薄力粉と水を同量ずつ溶いたもの)
適量

作り方

  1. 1

    キャベツは葉の部分は1.5cm~2cm角のざく切りに、軸のかたい部分は繊維を断つように薄切りにして大きさを揃える。

  2. 2

    ボールに①と鶏ミンチ、◇を加えて手でよく練り混ぜる。

  3. 3

    写真

    具を5等分してそれぞれ皮にのせて巻いていく。巻き終わりは◆の水溶き小麦粉でのり付けする。
    160〜170℃の油で揚げる。

  4. 4

    写真

    私は小鍋に1.5~2cmくらい揚げ油を入れて160℃くらいから揚げ始め徐々に温度を揚げながら片面ずつ色よく揚げてます。

  5. 5

    春巻の厚みが薄いので、だいたい片面約3分→裏返して約2分くらいで揚がります。具にしっかり火が通りこんがり色付けばOKです

  6. 6

    写真

    器に盛りつけレモン(写真は柚子です)を添え、お好みで新玉ねぎのスライスと粗挽き黒胡椒をトッピング。レモンを絞ってどうぞ♪

コツ・ポイント

春巻を巻くときはなるべく平ぺったくなるようにすると火の通りも早く揚げやすいと思います。
割としっかり味が付いてるので食べる際はレモンなど柑橘類を絞ると美味しいです。

このレシピの生い立ち

父の育てたキャベツが最盛期。美味しく食べれるレシピをと考えました。最近台湾がマイブーム。野菜がたっぷり入った台湾の包子をヒントにキャベツたっぷりの揚げ春巻を思いつきました。
レシピID : 3780423 公開日 : 16/03/31 更新日 : 16/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート