お母さんの味定番『ふくろ煮』♥の画像

Description

揚げの中に卵を落とし入れお出汁で似るだけで懐かしい味ィィ~になります。

材料 (四人分)

4枚
8個
だし汁
400cc
砂糖
大2
大3
しょう油
大3

作り方

  1. 1

    うすあげ(寿司あげでも)は油抜きをしてから綿棒で伸ばして半分に切って袋の様に開く。

  2. 2

    卵を割り入れる。一度器に割ってから注いだら溢れにくいです。
    爪楊枝で口を閉じる。

  3. 3

    写真

    今回は残り物のきんぴら、炒り豆腐など詰めこみましたが本来袋煮は卵だけです。楊枝で口を閉じます。

  4. 4

    写真

    鍋にだし汁、調味料を全て入れてあげも並べて中火で煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら完成です。

  5. 5

    写真

    卵白は残れば卵焼きにも。青海苔と出汁を加えて作ってみました。

コツ・ポイント

あげを破らないように少しずつ開いて袋に。口を閉じる分を開けておかないと煮詰めてるとき破れます。

このレシピの生い立ち

昔からの母の定番おかずでした。きんぴら、ひじきの煮物が残れば一緒に詰めます。
レシピID : 3806990 公開日 : 16/04/21 更新日 : 21/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート