きゃらぶきの画像

Description

ほろ苦い香りの春の味

材料

2束
酒、みりん
適量
砂糖
小さじ1杯
醤油
適量
隠し味程度

作り方

  1. 1

    フキを塩で、まな板の上で板ずり、塩をつけたまま、熱湯で、3〜5分

  2. 2

    写真

    水にさらして、アクを抜く、食べやすく切って、鍋に入れ砂糖、酒、みりん、醤油、藻塩で、味を調える。

  3. 3

    写真

    一晩ねかして、再度火をつける。ふたたび、火をつける。

  4. 4

    煮汁がほとんどなくなるまで、煮つめる。今回は、1日1回火をつけて、3日目で完成

コツ・ポイント

一度には、作れません。
冷めていく段階で味が決まるので、気長に〜。

このレシピの生い立ち

子供の頃は、苦手でしたが、だんだん懐かしくなるものです
レシピID : 3816594 公開日 : 16/04/21 更新日 : 16/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート