パイナップルジャムVer.3.0の画像

Description

パイナップルのジャムです。パインの実を、みじん切りにしたものとミキサーにかけたもの半量づつ混ぜて、食感とジャムっぽさを両立しました。トーストにとても合います。

材料

可食部で600g
砂糖
300g
粉ペクチン
11g

作り方

  1. 1

    写真

    パインの半量をみじん切りにして鍋に入れます。

  2. 2

    写真

    残りはミキサーかフードプロセッサーでどろどろにします。

  3. 3

    写真

    300gの砂糖を250gと50gに分け、50gのほうに粉ペクチンを入れてよく混ぜておきます。

  4. 4

    写真

    1と2と砂糖250gを合わせて火にかけます。アクをこまめにすくいながら煮詰めます。

  5. 5

    写真

    アクが出なくなったら砂糖+ペクチンを加えてさらに煮詰めます。ややゆるいくらいで火を止めて、粗熱が取れたら完成。

コツ・ポイント

粉ペクチンはダマになりやすいので、少量の砂糖とよく混ぜておくとよいです。手順2は、ミキサーを使う場合は少量の水を入れた方がよいです。砂糖は色重視の場合は白糖、コク重視の場合は写真のように三温糖を使うとよいです。
砂糖の分量を減らすと、肉料理にも合います。

このレシピの生い立ち

パイナップルはジャムになりにくいと聞いて、色々試しました。最初みじん切りだけにしたら実があまりジャム化しなかったので、2回目は全部ミキサーにかけたところジャム化したもののパインの味があまりせず、3回目に半量づつにしたらパイン味とジャム味がいい感じに仕上がりました。そのため、Ver.3.0と呼んでいます。一番の自信作です。
レシピID : 382790 公開日 : 07/06/01 更新日 : 10/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート