ランチや夕飯に♡炊飯器でカレーピラフ♡

ランチや夕飯に♡炊飯器でカレーピラフ♡の画像

Description

いなばのタイカレーイエローでスパイシーなカレーピラフ♡無ければシーチキンでもいいよ〜♡

材料 (2合分)

2合
メモリに合わせて。
小玉なら1/2個、大玉なら1/4個
大さじ山盛り3杯〜
1個
※ピーマンよりミックスべジタブルの方が彩りが綺麗です
ウインナ—
4本
いなばのタイカレー(イエロー)なければシーチキンでも♡
125g入り1缶(シーチキンなら1缶80gぐらいの)
◎コンソメ
1個(顆粒なら小さじ2)
◎カレーパウダー
大さじ1
◎醤油
大さじ1
バターorマーガリン
小さじ1〜
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    米をとぎ、メモリまで水を入れる。

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマンは微塵切り、ウインナーは小口切りにしておく。

  3. 3

    ①に刻んだ②を入れ缶詰も汁ごと入れ◎も入れ軽く混ぜ炊飯の白米モードですいっちスイッチON!

  4. 4

    炊きあがったら混ぜバターを混ぜ塩コショウし味に締まりが出るまでお好みの塩下限でふってよく混ぜてください。

  5. 5

    写真

    出来上がり♡
    茹で卵は特に味が付いていないので塩をふるか、お好みでマヨかけても♡
    写真の卵にはマヨをかけました♪

  6. 6

    ※ミックスベジタブルを切らしていたので今回はピーマンでやりましたが…炊きあがりは変色し彩り悪かったです(泣)

  7. 7

    ※ミックスベジタブルを使う場合コーンも入っているので計量カップで大体1/2〜入れてコーン大さじ3は省いてね♡

  8. 8

    ※ツナ缶の場合オイルごと入れるからバターは少なめで大丈夫です♡
    なるたけ余分なカロリーおさえましょ♪

  9. 9

    写真

    ランチにも簡単♡ホワイトチーズスープ♡
    もご一緒にどうぞ♡
    ID3831496

  10. 10

    ごめんなさい。分量の所にカレーパウダーが抜けていました。
    ご迷惑かけすみません。
    (╯•ω•╰) I'm sorry..

コツ・ポイント

水はすぐ炊くのでいつものメモリで。
具材入れたらメモリが変わるけどベタベタした仕上がりにはなりません。
炊きあがりにバターを絡めることでパラパラになります♡
卵を添えるならアルミホイルに包み一緒に炊けば卵も添えてカフェ風に♡目玉焼きでも♡

このレシピの生い立ち

頂き物のいなばのタイカレーは私の口にはイマイチで…
消費に困り子供でも食べれるようにと
『もしかして炊飯器でカレーピラフしたらどうなるんだ?』って、ふと思い…
出来上がったら『使えるかもー!!!』と成功!!
子供が喜ぶご飯になりました♡
レシピID : 3830827 公開日 : 16/04/29 更新日 : 16/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート