らくらくカレーライスの画像

Description

横浜舶来亭カレーフレークを使って!
新じゃがはそのままレンジでチンしただけ!茹でタマゴも添えて、豚肩ロース肉の薄切りを使ったよ!

材料 (4人分)

300g
3個
1本
ニンニク
1かけ
生姜
1かけ
大さじ2杯
エバラ横浜舶来亭カレーフレーク(こだわりの中辛)
180g
エバラ横浜舶来亭ローストオニオン
180g
2個

作り方

  1. 1

    写真

    人参はイチョウ切り
    豚肩ローズ肉は一口大に切っておく。今回のじゃがいもは新じゃがなので皮ごと4当分に切って水に浸けてからお皿に載せてラップしてレンジで5分位。

  2. 2

    写真

    オリーブオイルと、ニンニクと生姜のおろした物を入れて肉と人参を炒めます。肉に焦げ目がついたら、水を入れてアクが出たらとる

  3. 3

    写真

    ジャガイモはレンジでチンした方が水っぽくならなくておいしいですよ!新じゃがなので皮付きのままで!

  4. 4

    アクは取りすぎたら、うまみも逃げちゃいますから^^;適度に!

  5. 5

    カレー粉を入れる時は、火を止めてね。
    ローストオイオンはカレー粉が溶けてから入れるといいらしい。

  6. 6

    盛り付けは、ご飯のはじにゆで卵の半分に切った物とジャガイモ、カレーをかけるといいかも。

コツ・ポイント

初めに材料は揃えておくのがいいですね。牛乳を仕上に入れるとちょっと美味しいかも。
横浜舶来亭カレーフレークには、材料にジャガイモはなかったのです。
入れてはいけないのか・・・?と思いでもほしい。そこで、鍋にはいれず・・・、中辛で辛いの苦手な主人にはこのジャガイモが辛さを中和したらしい(^^)v

このレシピの生い立ち

モニター募集メールで送って頂きました。超感激して、材料が足りないけど早く食べたくて作っちゃいました。だから、分量は肉が多いです_(^^;)ゞ実は6皿分の半分は冷凍にしてあります。ジャガイモが入ってないし、人参も少なかったので、冷凍には最適でした。この次食べる時はカツカレーにしようかな(^^)v
レシピID : 383661 公開日 : 07/06/04 更新日 : 09/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート