超簡単*明太子とアボガドのディップ*

超簡単*明太子とアボガドのディップ*の画像

Description

べらぼうに簡単です。明太子のディップは漫画「きのう何食べた?」のレシピを再現してみました。

材料

明太子
二腹程度
市販品1つ
一個
小ぶり半分(大きければ4分の一)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    【明太子のディップ】明太子は薄皮をとります。

  2. 2

    薄皮をとった明太子をサワークリームに入れて混ぜます。これで明太子ディップのできあがりです。さすが史郎さん!

  3. 3

    写真

    【アボガドのディップ】玉ねぎをみじん切りにして水に晒します。フードプロセッサーがあると一瞬です。

  4. 4

    アボガドを半分に切り、種を取り出し、皮もとり、果肉だけにします。

  5. 5

    その果肉をフードプロセッサーにかけるか、ボウルの中でスプーンの背で潰すかして、軽くペーストじょうにします。

  6. 6

    アボガドの中に水気を切ったみじん切りの玉ねぎを入れて混ぜ、塩とライム絞り汁で味付けします。できあがり。

  7. 7

    後は器に盛り付けて、クラッカーなどを添えて下さい。お酒にあいますよー( ´ ▽ ` )

コツ・ポイント

アボガドは少し果肉感を残すと食べ応えがでます。まあ、お好みで加減してください。

このレシピの生い立ち

明太子のディップは史郎さんとケンジの思い出のメニューを再現してみました。アボガドのディップはメキシコ料理のワカモレの簡易版です。サルサとか香草とか省略していったらこんな感じに落ち着きました。
レシピID : 3842976 公開日 : 16/05/06 更新日 : 16/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
cormmy
たらこで。美味しかったです。

ありがとうございます。たっぷりで美味しそうですね!

初れぽ
写真
風見鶏シン
ブルーチーズも!簡単なのに市販品より断然美味です。リピします!

ありがとうございます!ブルーチーズのが気になります!