三つ葉入りだし巻き卵~紅生姜おろし添え~

三つ葉入りだし巻き卵~紅生姜おろし添え~の画像

Description

たっぷりの三つ葉を混ぜ込み、弱火でしっとり柔らかく焼きました!冷めても美味しいのでお弁当にも是非♪

材料 (2人分)

3個
25g位
麺つゆ(3倍濃縮)
6g(小1)
薄口醤油
3g(小1/2)
だしの素
3g(小1/2)
6g(小2)
60cc(大4)
サラダ油(焼くとき)
適量
紅生姜みじん切り(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    三つ葉は綺麗に洗って5㎜幅位の小口切りにする。

  2. 2

    写真

    卵は割りカラザを取ってまぜる。だしの素、麺つゆ、薄口醤油、水と片栗粉を混ぜ合わせた物を加えてしっかりと混ぜる。

  3. 3

    写真

    しっかりと水気を切った三つ葉を加えて混ぜる。

  4. 4

    写真

    卵焼き機に油を塗りながら数回に分けて巻きながら焼く。弱めの火加減で時間をかけて焼くとしっとりと焼けます。

  5. 5

    写真

    薬味はお好みで】
    大根おろしは汁をしっかりと絞り、紅生姜と紅生姜の汁を少し加えて綺麗な色になるように混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を卵液に加える事で生の三つ葉をたっぷり入れても後でべちゃっとしません。更に弱火で焼いても破れにくく焼きやすくする効果もあります。

このレシピの生い立ち

いつも作っているだし巻き卵に三つ葉を混ぜ込みました。
家族の中でだし巻き卵に紅生姜を入れる派と入れない派に別れるので大根おろしに紅生姜を混ぜてみました。
レシピID : 3845245 公開日 : 16/05/12 更新日 : 16/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
低カロ探検隊
簡単に美味しく出来ました♪

初レポ有難う!三つ葉たっぷりで美味しそうですですね(^^)b