ぱくぱく食べれちゃう豆腐餃子の画像

Description

豆腐が入っているのでさっぱりしていていくらでも食べられます。

低カロリーで、低コストが嬉しい

材料 (60個分)

1丁
好きな分だけ
1束
ニンニクチューブ
適量
しょうがチューブ
適量
塩こしょう
適量
しょう油
少々
60枚

作り方

  1. 1

    キャベツは、みじん切り
    ニラは、細かく切る

  2. 2

    ボウルに材料を、全部入れて混ぜる

  3. 3

    具が混ぜ合わさったら、ひたすら包む

    餃子の皮に対して気持ち具を少なめにすると具が溢れません

  4. 4

    フライパンに分量外の油を入れて中火で温める

  5. 5

    餃子を並べてぱちぱち音がしてきたらお湯を回し入れて蓋をする

    フライパンの水分が抜けたらお皿に盛って出来上がり。

  6. 6

    写真

    夏にさっぱり水餃子も作ってみました。
    ID:4529486

コツ・ポイント

お豆腐は水分なので包んで時間が経つと皮がベタついてしまいますので注意してください。
朝に包んで夕方焼こうとしたらべたついてしまったので書いてみました。
普通に焼いて食べれますので問題は、ありません。

このレシピの生い立ち

餃子が沢山食べたくて、でも、ひき肉を沢山買うのはコストがかかるしということで思いつきました。
レシピID : 3849363 公開日 : 16/05/10 更新日 : 17/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
963market
豆腐Nice☆お腹いっぱい大満足♡だけど罪悪感無し(笑)ごち感謝

満足だけど罪悪感無しは、嬉しいですよね!レポ感謝です♪

初れぽ
写真
クックUJPDRO☆
豚肉と豆腐がこんなに合うとは!今までで一番美味しい餃子♡感謝♡

つくれぽありがとうございます お役に立てたようで嬉しいです♪