山菜採り名人伝授゛わらびの下処理”

山菜採り名人伝授゛わらびの下処理”の画像

Description

採った直後の新鮮わらびを「山菜師匠」からもらいました。個人指導で灰汁抜き教わったので、ここにφ(..)メモメモ

材料

大さじ1程度(適当でOK)

作り方

  1. 1

    写真

    毎年カットしないまま、束ねたわらびを貰うのに、今年は何故かカットまでしてある。左の白いのは重曹!

  2. 2

    写真

    たっぷりの水を沸騰させ、重曹を一気に投入(泡がワーと出る)
    直後わらびを一気に投入して、すぐに火を止める。

  3. 3

    写真

    落とし蓋してみた。このまま一晩放置。その後、たっぷりの新たな水に替える。
    この作業を1~2時間おきに2度ほど繰り返す。

  4. 4

    写真

    2度水を替えたところ。
    かじってみて、苦味が無ければ灰汁抜き完了。
    苦味が残っていれば、後何度か水替え作業をする。

  5. 5

    写真

    煮びたししてみた。
    ちょっと色が悪くなる。
    旬の山菜!美味しくいただきました♪

コツ・ポイント

重曹とわらびを同時に熱湯に入れてもOKだそうです。落とし蓋も,してもしなくてもOK(師匠より)

山菜の処理は難しいと思っていたけど、簡単でちょっとビックリ@@

このレシピの生い立ち

毎年たくさんの山菜をくれる「山菜採り名人」がわらびと重曹を持参で、直々に伝授です。

こういう友達がいてくれることに感謝☆彡
忘れないように、ここにφ(..)メモメモしました。
レシピID : 3850647 公開日 : 16/05/10 更新日 : 16/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まぁむかんとりぃ
簡単にできました!苦くなくて美味しい\(^_^)/

初レポありがと~☆ホント簡単でびっくりでしたねッ(*^^)v