お弁当に!冷めても柔らか鶏むね肉のピカタ

お弁当に!冷めても柔らか鶏むね肉のピカタの画像

Description

お財布に優しい鶏むね肉をお弁当にも。冷めてもしっとり柔らか。作り方もカンタンです。

材料

1/2枚くらい
1個
カットネギ
適量
適量
塩胡椒
適量
小麦粉又は天ぷら粉
適量
軽く一つかみ位
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はそぎ切りにし塩胡椒。ビニール袋に入れ小麦粉か天ぷら粉をまぶす。たまごはボールに溶いて粉チーズとネギを入れ混ぜる

  2. 2

    フライパンを予熱してオリーブオイルを入れたまご液をたっぷりくぐらせた鶏むね肉を焼く。

  3. 3

    片面が焼けたら裏返す。空いている所に冷凍インゲンを半分に折りながら入れる。凍ったままで◎フライパンの温度を下げる役目有り

  4. 4

    写真

    火力を下げ、ふたをして蒸し焼きにする。仕上がり心配なら爪楊枝で刺してみてください。透明な液体がでれば大丈夫です。

  5. 5

    写真

    ピカタは粗熱がとれてからカットしたほうが肉汁が流れなくてオススメです。白い断面に黄色い縁取りでお弁当が明るくなりました。

  6. 6

    写真

    【追記】豚コマ肉で。切る手間がはぶけるので忙しい時は便利。あればお酒や塩胡椒をしっかり揉み込んでから粉&玉子液を。

コツ・ポイント

たまごに粉チーズはぜひいれてください。ネギがないときは青味に乾燥パセリや青海苔でも◎。鶏むね肉は斜めにそぎ切りするとフォークなどで刺さなくても柔らかい食感になります。今回は予めそぎ切りし、塩胡椒して冷凍していた鶏むね肉を解凍して使いました。

このレシピの生い立ち

オットはたまご焼きが好きではないのでお弁当に入れることができません。そんなオットが美味しく食べることができて、常備しているたまごをお弁当食材に使えるように一工夫しました。
レシピID : 3857451 公開日 : 16/05/13 更新日 : 16/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しちみママ
冷めても柔らかでした〜チーズとネギが合いますね。

美味しそうな仕上りですね〜チーズとネギの組合せ大好きなんです

初れぽ
写真
さかなままん
やわらかくてびっくりです!唐揚げ嫌いな子供が喜んで食べてます!

さかなままんさん!美味しそうなつくれぽありがとうございました