お茶のシフォンケーキの画像

Description

濃~いお茶の生地に、ホワイトチョコの甘さがよく合うシフォンケーキです。

材料 (直径17㎝のシフォンケーキ型 1個分)

卵黄生地
A:お茶粉(お好みの煎茶を適宜)
大さじ2
2個分
砂糖
30g
キャノーラ油
大さじ2
メレンゲ
4個分
砂糖
40g
◆ホワイトチョコチップ
50g

作り方

  1. 1

    下準備①お茶粉を作る…ミルサーで煎茶を細かく挽いて茶こしでふるい、ふるった茶葉を計量して材料に使用する

  2. 2

    下準備②卵白をステンレスボウルに入れ冷凍庫で10分冷やす③Aを合わせてふるう④オーブンを170℃に温める

  3. 3

    卵黄生地を作る。ボウルに卵黄と砂糖を入れ、フォークでときほぐす。キャノーラ油、豆乳、Aの順に加え、その都度よく混ぜる。

  4. 4

    メレンゲを作る。卵白をミキサーの低速でほぐす。ほぐれたら高速で1分間泡立てる。砂糖の1/3量を加え高速で2分間泡立てる。

  5. 5

    残りの砂糖も同様に加えて泡立てる。合計で10分間泡立てる。ツヤがあり、ツノが軽くおじきする位のメレンゲに仕上げる。

  6. 6

    メレンゲを2のボウルにゴムベラでたっぷりひとすくい加え、ムラなくしっかり混ぜる。

  7. 7

    ボウルに残りのメレンゲを全て加え、底からすくい切るように混ぜ合わせる。ムラなく混ざったら生地を型に流し入れる。

  8. 8

    型の半分まで生地を入れたらホワイトチョコチップ半量を散りばめ、残りの生地とチョコチップを同様に入れる。

  9. 9

    台に型の底をトントンと打って空気を抜き、表面をゴムベラで平らにならし、型の側面の高さ9割ぐらいまで生地を付けておく。

  10. 10

    170℃のオーブン最下段で30分焼き、ビン等の上で逆さにして冷まし、完全に冷めたら型から外す

コツ・ポイント

ホワイトチョコチップを後で加えることで、まんべんなくなります。

このレシピの生い立ち

お茶を食べるお菓子を作りたかったから。
レシピID : 3858301 公開日 : 16/05/14 更新日 : 16/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート