たたき梅とおろし胡瓜の爽やか汁なしうどん

たたき梅とおろし胡瓜の爽やか汁なしうどんの画像

Description

めんつゆ不要の冷やしうどん。南高梅とおろしキュウリに塩昆布を加えたもので和えるだけ!!簡単美味しい夏麺レシピです♪

材料 (一人分)

一人分
南高梅
2個
大さじ1
小さじ1
1枚
適量
1〜2個

作り方

  1. 1

    写真

    胡瓜はすりおろして大さじ2強程度、塩昆布は刻んで大さじ1弱程度。これに梅干を包丁で叩いて、いりごまと混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    茹でたうどんを冷水でもみ洗いし水気を切り①と和える。器に適度に切った大葉とかいわれ、ミニトマトと一緒に盛り付ける。

コツ・ポイント

おろしきゅうりとたたき梅を和えることで、麺に絡みやすくなります。
麺は細麺のうどんから冷やむぎ、素麺などでも。
塩昆布の分量を増減してお好みに調整して下さい。

このレシピの生い立ち

毎年夏になるとおろしきゅうりと梅干しを薬味にして冷や麦や素麺を食べます。塩昆布を加えてめんつゆがなくても美味しく食べられるようにアレンジしてみました♪
レシピID : 3873352 公開日 : 16/05/22 更新日 : 16/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クック7YH7SY☆
味付けは梅と塩昆布と野菜の風味だけなのにこんなに美味しいなんて!爽やかさっぱりでした!
写真
クック6GOBD2☆
そうめんを使って使ってみました。さっぱりしてて美味しいです!
写真
チワ氏
イタリアンパスタで絹さやを乗せて。美味しかった、ご馳走さま。

和+イタリアンのアレンジ素敵です❤️レポありがとうございます

初れぽ
写真
Li−Li
想像以上にすっごく美味しかったです!リピします!すてきレシピ感謝

とても気に入ってもらえたみたいで良かったです♪ありがとう❤