鳥もも肉のあっさり煮の画像

Description

お酢が入っているので、こってりした味付けですがさっぱりと食べられます。

材料 (2人分)

1枚
100cc
大さじ3
砂糖
大さじ1
大さじ1
ほんだし
ひとつまみ
醤油
大さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鳥もも肉は一口大に切り、少し深さのあるフライパンに入れ強火で炒める。

  2. 2

    写真

    焼き色が付いたら、裏返し反対側も同様に焼く。

  3. 3

    写真

    両面に焼き色が付いたら、水、酒、砂糖、ほんだし、カンタン酢を入れ中火で5分位煮ます。

  4. 4

    写真

    醤油、みりんを入れて中火で煮ます。

  5. 5

    写真

    煮汁がトロッとして、照りが出てきたら出来上がり。

コツ・ポイント

煮汁がすくないので、焦がさないように。

このレシピの生い立ち

手羽元でよく作るレシピを骨のないもも肉で。
レシピID : 3873687 公開日 : 16/05/22 更新日 : 16/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
柊さくら
お酢であっさりなのにご飯が進む!また作ります~(^-^)/

つくレポありがとうございます

写真
truemoon
めっちゃ美味しかったです〜!明日のお弁当にも入れます!リピ決定!

つくレポありがとうございます。 甘辛でお弁当に向いてますよね

写真
クック2L0ENV☆
子供が残さずに食べてくれました。ご馳走さまでした。

つくレポありがとうございます。 いい照り具合ですね。

初れぽ
写真
babikinman
野菜入れすぎて照り不足だけど、さっぱり美味しかった。また作ります

つくレポありがとうございます。 丼になってるー