豚生姜巻きの画像

Description

豚生姜焼き、ならぬ豚生姜巻き。

材料 (2人分)

3本程度
塩・胡椒
少々
少々
醤油
大1
みりん
大1
100~200ml

作り方

  1. 1

    葉生姜の食べれる部分(赤いトコより下)を千切りに。
    豚肉を広げて塩・胡椒

  2. 2

    豚肉に片栗粉をまぶして(両面)しょうがを数本まとめて束にして巻く(量が多いと辛い)

  3. 3

    フライパンに合わせ目を下にして並べて焼く。表面に火が通ったら水を入れて蓋をしてしばらく蒸す

  4. 4

    火がしっかり通ったら蓋をはずして水分が飛んできたら
    醤油とみりんを入れて煮詰める(とろみが出る)

  5. 5

    煮詰まったら完成、ですが食べて生姜が辛い(生っぽくて)のが気になれば電子レンジで少し火を通せば辛みが減ります

コツ・ポイント

辛いのが苦手ならよく火を通して
中の生姜も少なめに。
葉生姜は生派、という人は
シャキシャキが残る程度で。

大人向け酒のつまみ&弁当用。

このレシピの生い立ち

テレビを見ていてオシャレなレストランで葉生姜に豚を巻きつけて焼いてるのを「豚のしょうが焼きです」と言って出していて、消費しかねていた葉生姜を食べやすく考えたのがコチラ。焼いてる間にタレが生姜味になるもんなんです。
レシピID : 3873932 公開日 : 16/05/22 更新日 : 16/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート