エビシューマイときのこのミニのり巻き

エビシューマイときのこのミニのり巻きの画像

Description

えのきの佃煮を混ぜたごはんをのり巻きにしてエビシューマイをトッピング。パクッとひと口で食べられて、楽しい&おいしい♪

材料 (2人分)

「プリプリのエビシューマイ」
1袋(12個)
炊きたてのごはん
360g
適量
大1袋(200g)
【A】
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、味の素冷凍食品の「プリプリのエビシューマイ」を使います。

  2. 2

    えのきの佃煮を作る。
    えのきだけは石突きを取って2cm幅に切り、鍋に入れたら【A】を加え、ふたをして中火にかける。

  3. 3

    <2>が煮立ったらふたを取り、上下を返して、水分が少なくなるまで4~5分炒り煮する。

  4. 4

    「プリプリのエビシューマイ」は、表示通り電子レンジで加熱する。

  5. 5

    のり巻きを作る。
    のりは約4cm幅の帯状に切り、同様のものを12枚用意する。

  6. 6

    <5>の、のり1枚にごはん30gをのせ、<3>の佃煮を適量のせて広げ、端からふんわりと巻く。

  7. 7

    <6>を立てて<4>をのせ、青じそをちぎって添える。同様に計12個作る。

コツ・ポイント

えのきの佃煮は、お好みの量を加え、味を調整してください。余ったら保存容器に入れて冷蔵庫へ。約1週間もちます。

このレシピの生い立ち

冷凍食品(冷食)を毎日の料理の“食材”として賢く活用!「行楽弁当おかずレシピ」。「プリプリのエビシューマイ」がチョンとのったのり巻きが可愛く、食べやすいのでお弁当に最適です♪
レシピID : 3881480 公開日 : 16/06/13 更新日 : 16/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
☆winwin☆
巻物苦手でも、ふんわり巻くから作りやすい!見た目も味もグッド♡

簡単においしく出来てよかった♪またリピしてみて♥

写真
★さやん★
見た目も可愛く一口で食べられて良いですね!プリウマ♪

食べやすいのも嬉しいですよね♪ぜひリピしてみて♥

写真
M130018
手巻き寿司風に! うま~い!ご飯が進みました。サンクスです。

ごはんにもピッタリですよね♪またぜひリピしてみて♥

写真
♡もんきち♡
子供と一緒に作ったので、ちょっと見た目が…でも美味しかったです!

お子さんと楽しく作ってもらえてよかった♪ぜひリピしてみて♥