うめぇ(梅)ごまだれ油淋鶏の画像

Description

中華風唐揚げの下味とたれに梅干し使用。さっぱりな油淋鶏。たっぷり野菜といただくととてもおいしいですし、ごはんも進みます。

材料 (2人分)

1枚
南高梅梅干し(種なし)
1個
ごま油
大さじ1
にんにく(すりおろし)
小さじ1
5センチ分
紹興酒または酒
大さじ1
揚げ油
適量
南高梅梅干し(種なし)
2個
5センチ分
大さじ1/2
練りごま(白)
小さじ1
ごま油
小さじ2
片栗粉、小麦粉
各大さじ2

作り方

  1. 1

    梅干しは1個分、2個分それぞれたたいておく。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、ジップロックに入れる。ごま油、長ネギみじん切り、叩いた梅1個分、にんにく、紹興酒を入れてもみ込む。

  3. 3

    下味がなじむまで少なくとも30分位おく。

  4. 4

    バット等に片栗粉、小麦粉を入れ、順に衣をつける。

  5. 5

    フライパンに揚げ油を適量入れ、180度になったら、衣を漬けた肉を入れ、きつね色になるまで揚げる。

  6. 6

    たれを作る。ボウルにたたいた梅肉、ねぎみじん切り、ごま、練りごま、ごま油を入れて混ぜる。

  7. 7

    唐揚げは油をしっかり切って、お皿に盛る。最後に6のたれをかけて完成。

コツ・ポイント

揚げ終わりは、火を強めて高温にするとカリっとしあがります。一度中火で揚げ、取り出して二度目は高温で揚げる二度揚げでもよいです。

このレシピの生い立ち

「南高梅梅干しスイートはちみつ種ぬいちゃいました」のモニター中。このおいしさにはまった梅大好き星人がレシピ考案中。梅干しは鶏肉と相性がよいので唐揚げに応用し、ソースにも梅干しを使用することを思いつき、中華風唐揚げにしてみました。
レシピID : 3893881 公開日 : 16/06/02 更新日 : 16/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート