ビールがすすむ!甘辛さつま揚げヤムヤム
Description
明治11年創業の山上蒲鉾店の人気商品・小田原あげ(さつま揚げ)を、タイ風にアレンジしました。ビールに合う冷菜です
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
①さつま揚げを切る。
-
-
-
2
-
②鍋に湯を沸かし塩を入れ、もやしをサッとゆでる。
もやしの水気はよく切っておく。
-
-
-
3
-
★を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を加え火にかける。フツフツしてきたら、火を止め冷ます。
-
-
-
4
-
さつま揚げ、もやし★をよく混ぜ合わせたら完成!
-
コツ・ポイント
もやしのゆで時間は、シャキシャキ感を残すため、1分~1分30秒くらいでOKです。
暑い日に、冷蔵庫でよ~く冷やすと美味しさアップ!
細く刻んだ大葉を一緒に和えると、薬味の効果で食中毒予防にもなります。お弁当のおかずにもおススメです。
暑い日に、冷蔵庫でよ~く冷やすと美味しさアップ!
細く刻んだ大葉を一緒に和えると、薬味の効果で食中毒予防にもなります。お弁当のおかずにもおススメです。
このレシピの生い立ち
暑い夏、すぐ出来る簡単おつまみを考えました。
山上蒲鉾店の≪小田原あげ≫は相模湾近海の小魚を使い、もちもちで香ばしい一品。そのままでも美味しいのですが、今回はお酒にピッタリ&お弁当のおかずになるレシピです。もうお箸が止まりません!!
山上蒲鉾店の≪小田原あげ≫は相模湾近海の小魚を使い、もちもちで香ばしい一品。そのままでも美味しいのですが、今回はお酒にピッタリ&お弁当のおかずになるレシピです。もうお箸が止まりません!!
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
3件
(3人)