絶対失敗しない!基本パン生地【追加】

絶対失敗しない!基本パン生地【追加】の画像

Description

1次発酵を炊飯器の保温機能で
失敗しない!絶対膨らむ!
*1000超えアクセス!ありがとうございます★

材料 (3人分)

150g
砂糖
小さじ4(小さじ1イースト水に)
小さじ1弱
イースト菌
3g(ホームベーカリー用の1袋)
100ml

作り方

  1. 1

    水100mlを人肌ぐらいに温める
    *私は500w30秒
    ここで冷蔵庫からバターを出して
    室温に戻しておく

  2. 2

    イースト菌に
    温めた水を少しずつ加えて
    だまにならないように
    よーく混ぜる

  3. 3

    写真

    砂糖小さじ1を
    2のイースト水に入れて
    よく混ぜる
    そして、15分放置♪

  4. 4

    15分放置している間に
    強力粉に塩を入れて
    よく混ぜる

  5. 5

    写真

    真ん中にくぼみを作り
    残りの砂糖小さじ3を
    くぼみに入れておく

  6. 6

    写真

    15分放置したイースト水!
    ビールのように
    上にふわふわな泡っ♪
    こうなってればok*

  7. 7

    写真

    イースト水を
    5の砂糖にめがけて入れる
    ゴムベラでまとまるまで
    ざっくり混ぜる
    *完璧にまとまらなくてok

  8. 8

    写真

    生地を捏ね台にうつして
    10分捏ねる
    *最初は、ぱらぱらで
    だんだんベタベタするけど
    ちゃんとまとまります

  9. 9

    写真

    まとまってきたら
    無塩バター20g入れて
    捏ねる叩くを10分繰り返す
    *最初は分離するけど
    ちゃんとまとまります

  10. 10

    写真

    表面がつるんとなったらok♪
    つるんとなるように丸める
    大きなボウルにうつして
    ラップ(乾燥防止)をする

  11. 11

    写真

    小さいボウルにお湯を入れて
    上に生地を入れたボウルを乗せる
    ※お湯の量は上のボウルに
    お湯が触れないぐらい

  12. 12

    40分放置【1次発酵】
    私は季節問わず11の方法です♪
    夏場、冷房をつけていない
    お部屋なら室温でもok

  13. 13

    11.12の一次発酵は
    炊飯器で一次発酵でもok!

  14. 14

    炊飯器で一次発酵の場合
    釜にオリーブオイルを薄く塗る
    生地を丸めて入れて
    保温で10分
    保温を切って30分放置!

  15. 15

    写真

    放置後が、こちら‼

  16. 16

    写真

    真ん中に指を入れて
    生地が戻ってこなければ
    ボウルの上から手のひらを
    グーにしてガス抜きをする

  17. 17

    写真

    捏ね台くっつかないように
    ちょっと強力粉まぶしてから
    生地を捏ね台にうつして
    三等分に分けて丸める

  18. 18

    写真

    麺棒でガス抜きをして
    お好きなパンに成形をする

    麺棒ないので
    ラップ芯で代用!笑

  19. 19

    写真

    またラップをかけて
    レンジ発酵モードで
    中と弱の間にセットして
    40分レンジ発酵【2次発酵】
    *40度のレンジ発酵ok

  20. 20

    写真

    あとはお好みの温度で
    焼いて下さい♪
    私はどんなパンも
    180~200度で15分焼いてます
    ※画像はコーンマヨパン

コツ・ポイント

発酵時間は長いし、めんどくさそうに見えて
慣れたら作業自体はとーっても簡単です(ᵔᴥᵔ)

強いて言うなら、
イースト菌をきちんと発酵させておくこと♪
(1~3の工程です)

このレシピの生い立ち

レンジパン、ポリ袋パンといろいろ試した結果
この捏ねレシピが一番美味しくできました(๑>◡<๑)
レシピID : 3915809 公開日 : 16/07/31 更新日 : 19/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート