スイカアイス大福の画像

Description

スイカアイスを柔らか~なスイカのお餅で包んだ涼しいデザートです。お餅がしっかりスイカの味がして美味しいですよ(*^-^)お餅だけでも凄く美味しい♪

材料

200cc
150g
市販のバニラアイス(乳固形分3~5%のラクトアイス)
1個
砂糖
30g
適量

作り方

  1. 1

    写真

    始めにすること。アイス1カップをボウルにあけ、ヘラなどでくずす。スイカを1センチ角にに切ってアイスと混ぜ、カップに戻してラップして冷やし固めます。最低3~4時間。

  2. 2

    写真

    スイカの実を取り、ミキサーにかけてスイカ液を作る。ボウルに白玉、スイカ液200ccを加えなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加え、よく混ぜる。耐熱容器に移します。

  3. 3

    写真

    ラップをかけて電子レンジに2分加熱し、取り出して、木ベラなどでよく混ぜる。縁から固まるので、はがして混ぜる。再びラップをしてレンジで2分加熱して同様に混ぜる。

  4. 4

    写真

    さらに1分加熱して混ぜ、熱の通っていない白っぽいところがなくなればOK。残っていたら1分加熱する。加熱している間にバットなどに片栗粉を広げておく。

  5. 5

    写真

    生地を片栗粉を敷いた上にあけ、手も片栗粉を付けて両面片栗粉をまぶし、6~8等分にちぎるか、切る。熱いけど我慢^^;

  6. 6

    写真

    まだ熱いうちに、円状に伸ばす。中心から外にのばす。縁は薄めにしておくと、包みやすいです。

  7. 7

    写真

    冷やしておいたアイスを取り出し、6~8等分に切りわける。

  8. 8

    写真

    あんこを真ん中におき、その上にアイスを乗せ、縁を引っ張るようにひだを中心に重ねて包み込む。合わせ目を下にむけてタッパーなどに置く。フタをして冷凍庫で3~4時間冷やし固める。

コツ・ポイント

●市販のバニラアイス(乳固形分3~5%のラクトアイス)は熱い生地で包むので溶けにくいアイスを選びました。スーパーなどでラクトアイスの表示はすぐ見つかりますよ。あんこを使わない場合は乳固形分3%を出来るだけ使用するといいかも^^残ったアイスは別の容器に入れて冷やして食べます^^

このレシピの生い立ち

雪見大福のアイスが好きで昔よく食べていました。白玉が残っていたので、それを見て思いつきました。
レシピID : 391726 公開日 : 07/06/19 更新日 : 07/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート