カレー味唐揚げ2種。の画像

Description

揚げ方で2種類の味わい!

材料

鶏むね肉orもも肉
500g
☆醤油
大さじ2
☆日本酒
大さじ2
☆しょうが(おろし)
15g
☆にんにく(おろし)
15g
★カレー粉(GABAN)
大さじ1
大さじ2
大さじ2
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉を一口サイズに切り、☆とともにビニール袋に入れ、よくもみ込んで冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かせます。

  2. 2

    写真

    汁気を切って★を絡めた1の鶏肉の半量を、鍋に並べます。

  3. 3

    写真

    ヒタヒタの油を流し込み、強火で加熱します。気泡が出てきたら、中火で5~6分揚げます。途中、お肉をひっくり返したりします。

  4. 4

    写真

    カレー色というかきつね色というか、色がついてくる頃には中まで火が通るので、鍋から上げて油を切ります。

  5. 5

    写真

    お肉の残り半分は、すでに油温の高くなった(170℃程度)ところに入れて揚げます。

  6. 6

    写真

    初めの揚げ方でしっとり、あとの揚げ方でカラッとしたカレー味唐揚げの完成です。

コツ・ポイント

米粉を使うので、小麦粉(薄力粉)を使うのと比べて、出来上がりがビミョーに違うかもしれません。冷たい油からと温まった油からの、2通りの揚げ方で作ります。

このレシピの生い立ち

無性に唐揚げが食べたくなって、好きなカレー味で作ってみました。
レシピID : 3919447 公開日 : 16/06/15 更新日 : 16/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート