加熱用マグロで自家製ツナ☆の画像

Description

マグロ加熱用、とっても安くて栄養満点、ぜひ作ってみてください?

材料

マグロ加熱用
お好きな量
にんにく(チューブでも可)
適量
生姜(チューブでも可)
適量
油(お好きな油で、今回はサラダ油)
適量
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    マグロの加熱用に塩を振り、30分ほどおく。お刺身の残りでももちろんOK!

  2. 2

    塩を軽く洗い流し、キッチンペーパーで水気をふき取る。お好みで一口サイズに切り分ける。固まりのままでも。

  3. 3

    フライパンにマグロ、ニンニク、生姜を入れ、ひたひたになるまで油を入れ、塩コショウをたっぷり目に入れる。

  4. 4

    写真

    中火から弱火でじっくり煮込む。

  5. 5

    マグロの色が変わって火が通ってきたら崩しながら煮込む。固まりのままでも大丈夫。

  6. 6

    写真

    完成!

  7. 7

    写真

    粗熱が取れたら瓶に移す。油も入れて浸しておく。
    出来てすぐより、翌日以降の方がしっとりおいしいです。

コツ・ポイント

魚の臭みが気になるようならハーブなどを入れてもおいしいです。我が家は魚大好きなので、ハーブなしがお気に入りです。

このレシピの生い立ち

マグロ加熱用ってびっくりするくらい安い!しかも栄養満点。子供たちに食べて欲しくて考えました。佃煮や唐揚げもいいけど、ツナが一番喜びます。
レシピID : 3928970 公開日 : 16/06/19 更新日 : 16/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
rinsoumama
ずっと作りたかった自家製ツナ。半額の加熱用マグロでお得に美味しく出来ました。
写真
zow
自家製ツナ初挑戦。米油で。そのままでも充分美味しかったです。長芋の細切りに和えたり、きゅうりの輪切りに和えたり。最高です。
写真
MUJIRUSI☆
買ったまぐろがきれいな身の下に血合いがたくさん隠れてて(泣)それでもハーブ入り油と多めの調味料で美味しくできました♪
写真
れもん髪
美味しそうな本マグロのあらで。レシピを参考にして色々ハーブを入れてみました。ありがとうございました😊