おやつにもランチにも!簡単☆フォカッチャ

おやつにもランチにも!簡単☆フォカッチャの画像

Description

ふわっモチッカリッ♪♪の三拍子そろった美味しさです(^^)

材料

140g
砂糖
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
ひとつまみ
160cc

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉と強力粉を計り、菜箸で軽く混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    砂糖とイーストは近くに入れ、離れたところに塩を入れる。

  3. 3

    写真

    砂糖とイーストをめがけて(少し傾けると混ぜやすい)、水を入れ、グルグルと菜箸でかき混ぜる。

  4. 4

    写真

    オリーブオイルも入れ、全体的にグルグルと菜箸でかき混ぜる。

  5. 5

    写真

    ある程度まとまったら、手でこねる。表面が滑らかになったらひとまとめにし、ラップをかけ40〜50分、一次発酵。目安は2倍。

  6. 6

    ※ここまでの工程は、ホームベーカリーのパン生地コースを使用可。

  7. 7

    写真

    2倍に膨らんだら、ガス抜きをして、厚さ1センチほどにのばす。(柔らかい生地なので、手にオリーブオイルを塗るとやりやすい)

  8. 8

    写真

    天板にのせ、表面にオリーブオイル(分量外)を塗って20分放置。カリッと焼きたい時は、多めのオリーブオイルを〜

  9. 9

    写真

    オーブンを200度に予熱
    ※その際に、生地をオーブンの上に置いて温めると、焼いた時によく膨れる気がします(^^;;

  10. 10

    予熱完了したら、200度で15〜20分焼く。焼き加減は、お持ちのオーブンやお好みに応じ、調整されて下さい!

  11. 11

    写真

    焼き上がったら、粗熱を取り召し上がれ〜我が家では、おやつ用にタッパーに入れて置いておきます。ハチミツやジャムでも美味

  12. 12

    写真

    煮豆やかぼちゃの煮豆との相性もグッド!

  13. 13

    写真

    薄焼き卵やレタスを挟んでバーガー風にしたり…

  14. 14

    写真

    一次発酵後にコーンを混ぜてやいたり*\(^o^)/*

コツ・ポイント

柔らかいパン生地です。扱いにくいときは、水分量を減らしたり、邪道ですが…粉を途中で足したり〜

このレシピの生い立ち

フォカッチャを焼けるママって、カッコイイなぁ〜と思い(^^;;
レシピID : 3957542 公開日 : 16/07/10 更新日 : 16/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みそじーさん
オイルで?モッチモチ食感&微かな甘みがめちゃ旨!生地まとまらなくても置いて伸ばして形になっちゃう気楽さが嬉♪シャクシュカのせで。
初れぽ
写真
*chucky*
カリカリで美味しかったです!!リピします☆

いい感じにカリっとしてますね〜♪作っていただきありがとう!