簡単 我が家のきんぴら の画像

Description

自分で作る時のメモ代わりにしようと思ってます。

材料

2本
5センチ位
砂糖
大さじ1.5位
みりん
大さじ1.5位
大さじ3位
しょう油
大さじ3位
オイスターソース
大さじ1位
鷹の爪(無くてもOK)
適当
サラダ油、ごま油
各大さじ1位
適当

作り方

  1. 1

    ごぼうは、ササガキして水へさらす
    人参はマッチ棒より細い位。
    練り物は細切り

  2. 2

    フライパンにごま油とサラダ油
    (各大さじ1)
    と鷹の爪を投入

  3. 3

    やや強火
    ごぼう、人参を炒める。
    油が全体になじんだら、練り物を投入。
    マゼマゼ…

  4. 4

    砂糖、酒、みりんの順に入れて、かき混ぜる。
    混ざったら、しょう油を入れて炒める。
    やや強火で水分を飛ばすように。

  5. 5

    ある程度水分が飛んだら、
    仕上げにオイスターソースを入れて
    炒める。
    ゴマを振って出来上がり♡

  6. 6

    写真

    ●面倒なとき
    業務用スーパーのすき焼きのたれ大さじ4、酒大さじ1、醤油大さじ1
    オイスターソース大さじ1

コツ・ポイント

ダシは入れなくても、
練り物、オイスターソースで
良い味が出ます。
弱火だとしんなりとして、
油っぽくなってしまいます。
生でも食べれるものですし、
強火でちゃっちゃっと仕上げちゃいます。
きんぴらの黄金比+αです。

このレシピの生い立ち

オイスターソースって
中華だけではもったいないので。
レシピID : 3957672 公開日 : 16/07/04 更新日 : 22/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ロイヤルミルク♪
簡単で美味しかったです!ありがとうございました!

ありがとうございます♡