簡単シメサバの画像

Description

急に食べたくなったしめサバ。かんたん酢で作ってみました。

材料 (2人分)

半身
かんたん酢
50cc
50cc
切り出し昆布
3cm
4枚
適量

作り方

  1. 1

    写真

    サバの半身の両面に塩を振って冷蔵庫で2時間ねかす

  2. 2

    2時間ほどで塩が馴染んだら、通常の酢50cc程を降りかけてバットの中でシャバシャバと塩を洗い流す。

  3. 3

    かんたん酢50ccを降りかける。今回は切り出し昆布があったので、2~3ミリにハサミで切って一緒に漬け込みました。

  4. 4

    早く食べたかったので漬け込みは冷蔵庫で1時間。薄皮を剥いで、大葉、漬け込んだ昆布と一緒にいただきました。

コツ・ポイント

最初の塩は酢で洗い流しますし、短時間で仕上げたいので多めでも大丈夫だと思います。

このレシピの生い立ち

最近スーパーで安いシメさばを見なくなりました。生のサバの方が安価なのでひと手間かけて♪以前は漬け酢を作って1晩漬け込んだりしましたが(それはそれで美味しいのですが(^-^; )かんたん酢、便利です。
レシピID : 3960243 公開日 : 16/07/05 更新日 : 16/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート