干しタラ・ワカメ・キュウリ+米酢のタパス

干しタラ・ワカメ・キュウリ+米酢のタパスの画像

Description

今日は過ごしやすい1日なんだけど、やはり涼しいタパスの方が良いかと。メインは七ツ島産の塩蔵ワカメ。ここに干しタラも加えて

材料 (1人分)

輪島七ツ島産の塩蔵ワカメ
約40g
約20g
3分の1
米酢
適量
練りわさび
適量

作り方

  1. 1

    塩蔵ワカメは水に5分ほど浸け(推奨は5分から10分)、良く水切りをし、食べやすいサイズに切る。

  2. 2

    干しタラはキッチンナイフで1cm程度に切る。なおぼくは塩抜きはしないけれど、一般的にはした方が良いかも。

  3. 3

    キュウリは細切りしておく。

  4. 4

    小鉢に食材を入れ、米酢を注ぐ。冷蔵庫で30分以上、出来れば1時間ほど冷やす。

  5. 5

    最後に練りわさびを載せて、完成。

コツ・ポイント

ぼくはこの干しタラはそのまま酢漬けで食べているので塩抜きはしていないけれど、一般的には少し塩抜きをした方が良いかも知れない。

このレシピの生い立ち

やはり暑い時には涼しいタパスが良いかと。七ツ島産の塩蔵ワカメと干しタラを合わせてみたよ。手元にあったので、キュウリも合わせて。手間がかからない割りには、美味しいタパスに仕上がったね。
レシピID : 3975970 公開日 : 16/07/14 更新日 : 16/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート