スパイシー卵丼(血管ダイエット食844)

スパイシー卵丼(血管ダイエット食844)の画像

Description

辛い親子丼や卵丼があってもイイじゃないか!?
夏だし、発汗系ヽ(^.^;

材料 (一人分)

一膳分
味噌汁
一杯
少量
唐辛子
少量
一枚
みりん、醤油
各大さじ1
だし
200cc
スパイス
好みで少量
適量
蒲鉾細切り
3枚分
少量

作り方

  1. 1

    写真

    だしで、玉ねぎ、蒲鉾、キノコ、もやし、を煮て、塩、醤油、みりん、唐辛子、スパイスを入れさらに煮る。

  2. 2

    写真

    2回に分けて卵を流し込み、蓋をしてしばらく蒸らす。青シソの細切りを添える。

  3. 3

    写真

    赤出汁はサツマイモ、もやしなど入れて香りよく。

コツ・ポイント

唐辛子は入れ過ぎると辛くて食べれなくなるので、通常はひとつまみです。

このレシピの生い立ち

この血管ダイエット食は、血管プラークが溜まりやすい酸化油、脂、牛乳、乳製品などの素材を止めて、血管プラークが溜まりにくいと言われる、豆乳、和食、発酵食品、生野菜、刺身、と減る素材の豆乳ヨーグルト、ビール酵母、などを使い調理しています。
レシピID : 3987120 公開日 : 16/07/21 更新日 : 16/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート