何故か苦くない我が家のゴーヤチャンプルー

何故か苦くない我が家のゴーヤチャンプルーの画像

Description

苦手だったゴーヤ。なぜこのレシピだと苦くないのか不思議です。お弁当にもあいます。いつも冷蔵庫に入ってる材料で作れますよ。

材料 (3、4人分)

1本
好みで
2、3個
粉末中華だしの素
1、2ふり
塩コショウ
適宜
サラダ油、オリーブ油
適宜
砂糖
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種と綿を取り、2、3ミリぐらいのスライスにする。ハムは半分にしてから五ミリ幅くらいに。卵は割りほぐしておきます。

  2. 2

    余談ですが、手順5で使う卵は事前に割ってボウルに入れずに直接投入でも構いません(^_^;)最近は手順がどんどん手抜きに

  3. 3

    フライパンにサラダ油とオリーブ油を入れ火をつけ温めます。

  4. 4

    2にゴーヤとハムを入れて中火で炒めます。シャキシャキ感を味わいたいので強火はダメです。

  5. 5

    砂糖、中華だしを、加えてあわせます。
    卵を、一気にいれ絡めながら火を通していきます。

  6. 6

    卵がパサパサにならないぐらいで火を止め塩コショウで味を整えます。
    宮崎名物調味料マキシマムなんかあると最高!

  7. 7

    最近フィリピーナの友が鰹節と桜海老入りのチャンプルを作ってました。出汁が出てこれも美味!!

コツ・ポイント

卵で他の具材がコーティングされるよう炒めます。
ゴーヤはシャキシャキ感が残るよう、卵もあまり火を通しすぎないように。

このレシピの生い立ち

母が作る簡単チャンプルーです。苦手なゴーヤがこれで食べられるようになりましたご、なぜ苦くないんでしょう?もしかして最近のゴーヤは苦くなくなってるのかな?!
レシピID : 3999938 公開日 : 16/07/30 更新日 : 24/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
リコば
美味しくできました(^^)ありがとうございます!

ゴーヤの季節もあと少し、美味しく作ってくれてありがとう!!

写真
♪こみき♪
苦味なく美味しく仕上がりましたლ(´ڡ`ლ)リピしますね♡ごち〜

ゴーヤの季節もあと少し、鮮やかで美味しそうなレポありがとう!

写真
クックMJI7BP☆
頂き物のゴーヤ、期限切れの卵&ハム・・美味しくなりました!

美味しく作ってくれてありがとう!シーズン到来ですね★

写真
☆のりぞー☆
食べやすかった!リピ決定!

作ってくれてありがとう!夏バテ対策に是非食べてくださいね~