とりむねの揚げ焼き~おろしポン酢ソース~

とりむねの揚げ焼き~おろしポン酢ソース~の画像

Description

夏でも食べたいおろしポン酢&さっぱりとりむねが決め手!

材料

適量
〈とりむね下味用〉
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
〈おろしポン酢ソース〉
ポン酢
大さじ4
しょうゆ
大さじ1
ゴマ油
大さじ1
生姜(おろし)
1片
にんにく(おろし)
1/5位
七味
お好み
〈仕上げ用〉

作り方

  1. 1

    とりむねは半分に切り、厚い所は観音開きにして、それぞれを包丁の背で叩き厚さを1.5cm位にそろえる。

  2. 2

    とりむね下味用の調味料を揉み込み、30分冷蔵庫で味を付ける。

  3. 3

    その間におろしポン酢ソースの調味液の材料をフライパンに入れ、一旦煮立てておく。

  4. 4

    ②に片栗粉をまぶし、とりむねが半分浸かる程度の油(160℃)でじっくりと揚げ焼きにする。

  5. 5

    付け合わせ用にお好みの野菜もここでついでに素揚げにする。

  6. 6

    揚げ終わったとりむねを食べやすい大きさに切ったら皿に盛り、茗荷、小ネギをのせる

  7. 7

    おろしポン酢ソースをかけて完成。

コツ・ポイント

とりむねは厚さをそろえておくこと!

このレシピの生い立ち

さっぱりガッツリおかずが食べたくて★
レシピID : 4000766 公開日 : 16/07/30 更新日 : 16/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート