シャウエッセンと白いんげんのキャセロール

シャウエッセンと白いんげんのキャセロールの画像

Description

「パリッ!」とジューシーなシャウエッセンと「ぽくぽく」食感の白いんげん豆にハーブの香りが重なって、味わい豊かなひと皿に♪

材料 (4人分)

ニッポンハム「小さなシャウエッセン」
8本
1個
白ワイン
50ml
200ml
コンソメ(顆粒)
小さじ1/2
タイム
1本
ローリエ
1本
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、ニッポンハム「小さなシャウエッセン」を使います。

  2. 2

    いんげん豆は水気を切る。ほうれん草は1cm長さに、玉ねぎは1cm角に切る。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルと玉ねぎを入れて弱火で熱し、透き通ってくるまで炒めたら、いんげん豆、ほうれん草を加えて炒める。

  4. 4

    全体がしんなりしてきたら白ワインを加え、強火にしてアルコール分を飛ばす。

  5. 5

    水とコンソメを加え、煮立ったらアクを除き、タイム、ローリエ、シャウエッセンを加えて3分煮る。

コツ・ポイント

白いんげん豆は手軽な缶詰を活用、野菜は小さく切ることで煮込み時間を短縮します。簡単にできておもてなしにも使える一品です。「小さなシャウエッセン」がないときは、普通の「シャウエッセン」でOK!

このレシピの生い立ち

美味なるものには音がある。シャウエッセンを使った“音のごちそう”レシピ。シャウエッセンと一緒にハーブも加えることで風味アップ!レストランのような仕上がりに。ワインとともに食べたい、大人の一品です。
レシピID : 4009739 公開日 : 23/10/27 更新日 : 23/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
*実月*
白いんげん豆がものすごく食べられる!ビストロ系の美味しい一品☆

お家でレストラン気分楽しめますね♪作って頂き感謝です☆

写真
低カロ探検隊
とっても美味しかったです♪

ありがとうございます♪風味と色々な食感がgoodですよね♡

初れぽ
写真
黒べっち
ひよこ豆と赤インゲンで作りました。いい感じの大人シャウエッセン!

初れぽありがとう☆おしゃれな出来栄えも大人にぴったり♡