魚・ブリの簡単な甘辛煮♪ブリの照り焼き

魚・ブリの簡単な甘辛煮♪ブリの照り焼きの画像

Description

甘辛のブリの照り焼きを簡単に!フライパンにブリの煮汁を煮立たせて、ブリを入れて煮るだけ!甘辛くて香ばしいブリをアツアツで

材料

2切れ
にんにく(チューブ)
3cm
生姜
1かけ
70g
豆板醤
小さじ1
大さじ1
ごま油
小さじ1
ブリの煮汁
味噌
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
大さじ3
砂糖
大さじ3
鶏がらスープの素
小さじ1
水200ml

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる。ブリは水気があればキッチンペーパーをふきとる。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を熱し、ブリを入れ、強火で両面をさっと焼き、取り出す

  3. 3

    写真

    にんにく・ねぎ・生姜をみじん切りにして炒める

  4. 4

    写真

    豆板醤を加えてさっと香りがでるまで炒める

  5. 5

    写真

    味噌・しょうゆ・酒・砂糖・水・鶏がらスープの素を混ぜて、ブリの煮汁を作る

  6. 6

    写真

    4に5のブリの煮汁を加えて煮立たせる

  7. 7

    写真

    6に2を戻し、5~10分煮る

  8. 8

    写真

    煮上がりにごま油を加え風味をつける

  9. 9

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ニンニク
性味:辛・甘・温
帰経:肺・脾・胃・大腸
効能:散寒通腸・解毒散結
適応症:風寒かぜ、食欲不振
ねぎ
性味:辛・温
帰経:肺・胃
効能:発汗解表・散寒通腸・解毒散結
適応症:風寒かぜ・咳・脾胃気滞・胸悶・嘔吐
レシピID : 4011770 公開日 : 16/08/12 更新日 : 16/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
やまたけみこ
味付けもしっかりでご飯が進みそう。子供用に豆板醤を味噌にしました

やまたけみこさん、豆板醤→味噌試します!つくれぽありがとう!

初れぽ
写真
ナイト2014
簡単そうだったので、作ってみました。臭みが無く、いいですね。

ナイト2014さん、甘辛煮のたれのおかげです!レポありがとう