冷やし焼きおにぎり茶漬け~夏野菜のせ~

冷やし焼きおにぎり茶漬け~夏野菜のせ~の画像

Description

食欲のないときにさっぱり食べれる冷やし茶漬けです。

材料 (2人分)

山形のだしID:4011970
全量
200g
□ごま油
小さじ1/2
□しょうゆ
大さじ1
□みりん
小さじ1/2
小さじ1/2
□ほんだし
小さじ1/2
300cc

作り方

  1. 1

    写真

    山形のだしを記載の全量使います。
    よく冷やしておいてください。
    【山形のだし、再現してみました☆】ID:4011970

  2. 2

    ご飯に□の材料を加えて混ぜます。
    水分が多くてべちゃっとしているので、混ざったらしばらく時間を置いて2個握ります。

  3. 3

    フライパンに油をひかずに2のおにぎりを入れ、中火弱で3分、ひっくり返して同じく3分焼きます。

  4. 4

    横の3辺は最後に1か所ずつ30秒ほどフライパンに押し当てて下さい。
    できれば粗熱を取っておいてください。

  5. 5

    写真

    器に焼きおにぎりを置き、ほうじ茶をかけます。

  6. 6

    写真

    ほうじ茶は安いものでいいですよ。
    使ったのはローソンのパックのものです。

  7. 7

    写真

    冷やしておいた山形のだしをどばっとかければ完成!

コツ・ポイント

焼きおにぎりはできれば粗熱を取っておいたほうが、より冷たいお茶漬けができます。

このレシピの生い立ち

山形のだしをもっと満腹に食べたいと思い、考えました。
レシピID : 4011969 公開日 : 16/08/08 更新日 : 16/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート