大根と厚揚げの煮物の画像

Description

大根のこっくり煮物です。日本人なら誰でもほっこりする味。
どんどん箸が進みます。

材料 (4人分)

1/3本
1パック
3~4本
醤油、みりん、酒、砂糖
各同量

作り方

  1. 1

    大根は3cmの輪切りにし、半月に切って面取りして下茹でしておく。
    厚揚げは食べやすい大きさに切る。
    いんげんは筋を取って3cmに切っておく。

  2. 2

    鍋に大根、厚揚げ、インゲンを入れて水をひたひたまで入れる。調味料を全部加えて煮汁が半分ぐらいになるまであくとりシートをかぶせて煮る。

  3. 3

    火を止めて冷ます。(味をしみこませる)
    食べるときにまた暖めて食べてください、

コツ・ポイント

豚肉の薄切りを2の段階で加えてもさらにおいしさがまします。
一回冷まして味を入れることが大切。ガス代の節約にもなります。

このレシピの生い立ち

大根が安かったので。
ちなみにいんげんは親戚に頂きました。
レシピID : 401672 公開日 : 07/07/09 更新日 : 07/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
daikanon
あるもので出来てうれしい。しみじみ、美味しかったです。

おいしそう!インゲンがいい色してますねー♥️

初れぽ
写真
PEANUTS_935
豚肉とこんにゃくも入れました。味つけ分量が覚えやすくて嬉しいです

ちょっとおでん風ですかね!?しみしみでおいしそうです☆