朝食&ランチ♪ペッパーチーズフランスパン

朝食&ランチ♪ペッパーチーズフランスパンの画像

Description

チーズをたっぷり巻き込んだフランスパン☆
粗挽き黒胡椒がアクセントになっています。
朝食やランチに、パクッと一口どうぞ♪

材料 (30cm位のもの1本分)

パン生地
砂糖
5g
3g
100cc
成形時に巻き込むもの
100g(※今回は半分をチェダーチーズで)
粗挽き黒胡椒
適量
仕上げ用
ピザ用とろけるチーズ
適量
粗挽き黒胡椒
適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのパンケースにパン生地の材料を入れ、「パン生地コース」を選んでスタートボタンを押す。

  2. 2

    ※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。

  3. 3

    パン生地が出来たらパンケースから取り出し、強力粉(分量外)を薄く敷いた台などの上に取り出す。

  4. 4

    写真

    3のパン生地のガスをぬいて丸め、かたく絞った布巾をかぶせて8分置く。
    (※ベンチタイム

  5. 5

    写真

    ベンチタイムの間に、プロセスチーズを1cm角位に切っておく。

  6. 6

    4のパン生地を、麺棒を使って20×25cm位にのばす。

  7. 7

    写真

    6のパン生地の上に5のプロセスチーズをのせ、粗挽き黒胡椒を振りかける。

  8. 8

    写真

    7のパン生地を手前から巻いてきて、巻き終わりのパン生地が合わさった所を指でつまんでとじる。

  9. 9

    写真

    8のとじ目を下にして、クッキングシートを敷いたオーブンの天板にのせる。

  10. 10

    写真

    9のパン生地の表面とオーブン内に霧吹きで水をかけ、40℃のオーブンに35分入れて発酵させる。

  11. 11

    発酵が終わったら天板をオーブンから一度出して、オーブンを250℃で予熱する。

  12. 12

    写真

    10の表面に霧吹きで水を少しかけ、ピザ用とろけるチーズをのせて、粗挽き黒胡椒を振りかける。

  13. 13

    写真

    オーブンの予熱が完了したら12の天板を入れ、オーブンの温度を220℃に下げ、様子を見ながら18分位焼く。

  14. 14

    写真

    13のパンを、網の上で冷ます。

  15. 15

    写真

    ◆フランスパンレシピ
    『朝食&ランチ♪ベーコンチーズフランスパン』
    ID:3463164

コツ・ポイント

今回は、プロセスチーズとチェダーチーズを半分ずつ入れて作りましたが、お好みのチーズを使って作ってみてくださいね♪

このレシピの生い立ち

粗挽き黒胡椒が効いたチーズパンを買って食べたらおいしかったので、粉150gを使った生地で作ってみました。
レシピID : 4033669 公開日 : 16/08/24 更新日 : 16/09/11

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート