鳥手羽元と大根の圧力鍋で煮たおかず

このレシピには写真がありません

Description

圧力鍋を使って、柔らかく煮ます。少しお酢を加えて夏はさっぱりと食べるもよし。人参を一緒に煮ても美味しいです。

材料 (4人分)

大きい1パック
1/2本
しょうが(薄くスライス、チューブでも)
ひとかけら
顆粒だし
小さじ1
☆砂糖
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて乱切りにする。
    鳥手羽元は軽く水洗いして、切り込みを入れ、フライパンで焦げ目がつくまで焼く。

  2. 2

    圧力鍋に大根を入れて、上から焦げ目をつけた鳥手羽元を乗せる。水1と1/2カップと顆粒だし、しょうがを入れて火にかける。

  3. 3

    ☆の調味料を加え、鍋を揺すって混ぜる。蓋をして圧力をかける。蒸気が出るまでは強火、出始めたら弱めの中火で10分加圧する。

  4. 4

    10分たったら火を止め、おもりが下がるまで放置する。
    おもりが下がったら蓋を開けて、好みの味まで煮詰める

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

元々は大根の消費。我が家では一本使います。飴色の大根が美味しいです。
レシピID : 4052301 公開日 : 16/09/04 更新日 : 16/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート