【お弁当のおかずに】肉巻きタマゴサラダ

【お弁当のおかずに】肉巻きタマゴサラダの画像

Description

適当主婦の適当なおかず。珍しく手が込んでいる…ように見えるかな??

材料 (5個分)

10枚
適量
【タマゴサラダ】
2個
塩コショウ
少々
マヨネーズ
適量
【タレ】
砂糖
大1
醤油
大1
みりん
大1
少々

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作り、マヨネーズと塩コショウを混ぜてタマゴサラダを作る

  2. 2

    タマゴサラダをスプーンにとり、周りに片栗粉をまぶして形を整える。

  3. 3

    肉を広げ、丸めたタマゴサラダを置き、巻き巻きする。

  4. 4

    肉からタマゴサラダがはみ出ないように全体を巻きたいので、2枚使うといいよ!

  5. 5

    包んだ肉巻きはラップでぴっちりさとくるみ、肉がくっつくようにギュッと圧をかけておく。

  6. 6

    包んだ肉巻きは冷蔵庫で寝かせると崩れにくくなると思います。

  7. 7

    フライパンに油を敷き、肉の巻き終わりの面を下にして中火で焼く。しっかり火が通るように蓋を閉めて蒸し焼き状態にする。

  8. 8

    少し焼き色がついたら、タレを入れて肉巻きをひっくり返し、まて蓋を閉めて火を通す。

  9. 9

    上下に焼き色がついたら、少し火を弱めて肉巻きを転がしながらタレをまんべんなくつける。

  10. 10

    タレがよく絡まったら完成。

    食べるときにマヨネーズをつけると美味しいです。

コツ・ポイント

巻いている肉は破れにくいものを使ったほうが良いです。牛肉の切り落としで作ったものも美味しかったけれど、長くて巻きやすいのが豚バラだったので、作るのはそっちの方がオススメです。

このレシピの生い立ち

ゆで卵を剥くのに失敗してタマゴサラダを作りかけたので、肉巻きにしてお弁当に使おうと思いました。
レシピID : 4073075 公開日 : 16/09/16 更新日 : 16/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート