きゅうりもみ「群馬味」の画像

Description

酢も塩も使わないです。味付けは
味噌とほんだしです

材料

2-3本位?
1本。無くても良いです
味噌
しょっぱくならない程度。大さじ1位?
ほんだし(顆粒)
小さじ位
あれば
あれば

作り方

  1. 1

    きゅうりを薄めにスライスします。青唐辛子は種ごと、みじん切りです。

  2. 2

    深めの皿に入れたきゅうり・青唐辛子に、ほんだしと味噌を入れ、手できゅうりが割れない様に揉みます

  3. 3

    きゅうりの水気が十分に出て来たら、(スグに食べるならば)冷蔵庫に入れ10分位冷やします。じゅうぶんに冷やしても良いですよ

  4. 4

    出来上がりです^^
    ほんにゃりとしてますが、シャキシャキ感も残ってて美味いですよ、ピリ辛感も良いです^^

  5. 5

    ごはんに汁ごと掛けて食べると美味いです。どっかの郷土料理の冷汁に似てますが^^;

  6. 6

    食べる時ににミョウガ・大葉入れると風味が増しますよ^^
    酒のアテにもイケます^^

コツ・ポイント

味の素を入れても良いかもです。

このレシピの生い立ち

親父の田舎の群馬で良く食べた料理です。
群馬はコメが出来なく畑だらけで^^;
レシピID : 4076250 公開日 : 16/09/18 更新日 : 17/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート