太刀魚のトマト南蛮の画像

Description

瀬戸内産の太刀魚と愛媛産トマトで南蛮漬けにしてみました。夏なので冷たくして食べます。身が柔らかな太刀魚につけ汁がよく浸透しておいしい・・・

材料 (2人分)

太刀魚切り身
180g
120g
1/2本
少々
適量
大さじ1
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ1.5
みりん
大さじ1
だし汁
大さじ3
少々
サラダ油
適量
鷹の爪
少々

作り方

  1. 1

    太刀魚の切り身は食べやすい大きさに切り分け、酒をふってしばらく置く。
    片栗粉をまぶして熱した油でカラっと揚げる。

  2. 2

    鍋にだし汁を沸かし、砂糖、みりん、醤油、酢、鷹の爪を入れてひと煮たちさせ、1の太刀魚を入れて更にさっと煮る。

  3. 3

    2が冷めたらざく切りのトマトを入れて混ぜ、みょうがの小口切りと貝割れを散らす。

コツ・ポイント

そのまま食べてもおいしいけど、夏なので冷蔵庫で冷たくして食べます。
太刀魚は酒をふりかけることで臭いが気になりません。

このレシピの生い立ち

瀬戸内に住んでるのでスーパーで太刀魚をよく見かけます。今日は太刀魚が切り身で売ってました。安かったので思い切って買いました。さて何作ろうかな・・・トマトと合わせて南蛮漬けにしました。
レシピID : 408743 公開日 : 07/07/24 更新日 : 07/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート