Wトマトとモッツァレラのアマトリチャーナ

Wトマトとモッツァレラのアマトリチャーナの画像

Description

ベーコンの旨味たっぷりのソースにモッツァレラとプチトマトをプラスした新食感のアマトリチャーナです♪下の子が大喜びで完食!

材料 (2人分)

バリラ1.7mm パスタ(あればブカティーニ)
200g
ベーコン塊(あればパンチェッタ)
50g
8〜10個位
1/4玉(みじん切り、薄切り分)
1缶(総量400g固形量240g)
にんにく
1片
赤唐辛子
1本〜(お好みで調整して下さい)
塩コショウ
適量
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン(料理酒)
小さじ1
あらびきブラックペッパー
お好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    ベーコン塊は1cmに切ります。

  2. 2

    写真

    玉ねぎは半分繊維にそって薄切りします。

  3. 3

    写真

    半分はみじん切りにします。

  4. 4

    写真

    にんにくは皮を剥き根元を切り落として半分に切って芽を取り、包丁で潰します。

  5. 5

    写真

    モッツァレラチーズはさいの目に切っておきます。

  6. 6

    写真

    フライパンにオリーブオイルを引きにんにくとベーコンを焼きます。焦げないようにしっかり焼き目がつくまで焼いて下さい。

  7. 7

    写真

    ベーコンに焼き目がついてある程度カリカリになったら赤唐辛子を入れて炒めます(赤唐辛子の分量はお好みで調整して下さい)

  8. 8

    写真

    玉ねぎみじん切りを入れて白ワイン(無けれは料理酒)をふりかけアルコール分を飛ばして炒めます。

  9. 9

    写真

    トマト缶を加え(ホールトマト缶の場合はトマトを潰しておいてください)半量になる位まで煮込みます。

  10. 10

    写真

    パスタをゆで始めます。私はレンジで茹でていますがもちろんお鍋でも(茹で時間はパスタの袋に書いてある茹で時間を見て下さい)

  11. 11

    写真

    パスタの茹で時間が残り5分になったらプチトマトを入れて煮込みます。味を見て塩コショウして調整して下さい。

  12. 12

    写真

    パスタの茹で時間が残り10秒になったら薄切り玉ねぎとモッツァレラチーズを入れて混ぜます。

  13. 13

    写真

    茹で上がったパスタを加えてフライパンをあおって混ぜ合わせます。

  14. 14

    写真

    お皿に盛ってパルメザンチーズ、お好みであらびきブラックペッパーをかけて召し上がれ。

  15. 15

    写真

    使ったのは「バリラ1.7mmパスタ」です。「バリラ ブカティーニ」があればそちらで作って下さい。

  16. 16

    トマトソースにモッツァレラとプチトマトをプラスした、とろけるチーズと2つの食感のトマトが楽しめるアマトリチャーナです。

  17. 17

    普段のランチやおもてなし、ワインのおつまみにもなりますよ。

  18. 18

    ホールトマト缶の場合はボールにザルを重ねて缶を開けトマトとジュースに分けてトマトを手でギュッと握ると簡単に潰れますよ

  19. 19

    卵アレルギーの場合は卵成分の入っていないベーコンを使って下さいね。

コツ・ポイント

本場のアマトリチャーナはパスタの真ん中に穴のあいたブカティーニと言うパスタで作られています。手に入る場合はぜひブカティーニで作ってみてください。パンチェッタで作る場合は油は引かず焼いて下さい。ペコリーノチーズをかければより本格的に楽しめます

このレシピの生い立ち

10月25日の「世界パスタデー」の記念日にイタリアで最も支持されている「バリラ」が開催するコンテストと言うことで、イタリアの地震で被災したアマトリーチェの1日も早い復興を祈ってアマトリーチェ発祥のアマトリチャーナを作ろうと思い作ってみました
レシピID : 4092861 公開日 : 16/09/27 更新日 : 16/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
sherbet1
レシピ参考にさせて頂き、美味しく出来ました!

お役に立てて嬉しいです〜♪お試し&レポありがとうございます!

初れぽ
写真
romann
濃厚なトマトソースがとっても美味しかったです♡家族に大好評☆感謝

わぁ♪嬉しい言葉&ご家族に大好評感激です〜!初レポ感謝です!